お正月と言ったら、凧あげですよね♪
- 2021/01/08
- 14:34
寒波の影響で、今日はとっても寒い朝でしたね。
出勤時、外気温を見ると、-4℃と表示されていました
寒いはずです!!
そんな寒さも物ともせず、子ども達は元気いっぱいです♪
今日の活動は、今年度修了する園児と在園児に分けて活動を行いました。
朝の会が終わると、お名前を呼ばれた園児はスヌーズレンルーム(子どもたちはキラキラのお部屋と呼んでいます
)へ移動。修了児のお友だちは、何が始まるのかとワクワクドキドキ
胸を膨らませてお部屋に入っていきました
修了児活動は、毎年この時期になると幼稚園や保育園の幼児クラス、小学校入学に向けて色々なことにチャレンジしながら進級への期待感を高めていこうと行っています。
まずは、上履きの履き方から教わりました。なるべく座らず立ったまま履けるように話をすると、みんな壁に手をつきながらなど自分で工夫しながら一生懸命に行っていました
初日にもかかわらず、みんなとっても上手に履くことが出来て、ビックリです

次に行ったのは、洗濯ばさみを使っての活動。
お魚やウサギ、ライオンなどの絵に、好きなように洗濯ばさみをはさんでいきます。
指先の力を必要とする作業。とっても真剣に行なっています!!

できた~~~!!

可愛いでしょ
中々の出来で、みんな満足そうです
さて、在園児のお友だちは・・・
「靴下を履いて、お外にでます!!」の声かけに、目をキラキラさせながら自分の靴下を持って準備をしています。
「みんなも、頑張って自分で靴を履こう!!」と言われると、一生懸命に取り組んでいました

運動場に向かうと、何やら園長先生が作業中!!
何しているんだろう
と覗いてみると・・・
凧です!!お正月の風物詩ですね
今は広い場所が限られているので、なかなか凧あげをしている姿を見かけませんが、私が子供のころはよく遊んだものです

みんな、大きな凧に興味津々
まずは、先生がお手本を見せ、その後に一人ずつ持って凧あげに挑戦しました!!


先生と一緒に持って走ったのが、とっても楽しかったようで、この笑顔


修了児活動をしていたお友だちも、挑戦してみました♪


このような季節を味わえる昔からの遊びを大切にしていきたいですね
お外でたっぷり遊んだ後は、水分補給。風邪予防にもなりますね。

明日から、また連休となります。
宇都宮市独自の緊急事態宣言も発令されました。出かけたり、外で遊んだりすることが減ってしまう環境で、親子共々、ストレスをためやすいかと思いますが、こんな時をポジティブに考え、いつも以上にお子様とのスキンシップをたくさん取ってみてはどうでしょうか?
甘えさせてはいけないなど思うこともあるかもしれませんが、たっぷり甘えることも大切です。たくさん甘えることができた満足感が、次への成長のステップにつながって行くと思います。ぜひ、お子様との貴重な時間を楽しく過ごしてくださいね
<<今日のお給食>>

チキンカレーライス、コーンサラダ、ベーコンと白菜のスープ、麦茶 でした。
石川
出勤時、外気温を見ると、-4℃と表示されていました

そんな寒さも物ともせず、子ども達は元気いっぱいです♪
今日の活動は、今年度修了する園児と在園児に分けて活動を行いました。
朝の会が終わると、お名前を呼ばれた園児はスヌーズレンルーム(子どもたちはキラキラのお部屋と呼んでいます



修了児活動は、毎年この時期になると幼稚園や保育園の幼児クラス、小学校入学に向けて色々なことにチャレンジしながら進級への期待感を高めていこうと行っています。
まずは、上履きの履き方から教わりました。なるべく座らず立ったまま履けるように話をすると、みんな壁に手をつきながらなど自分で工夫しながら一生懸命に行っていました

初日にもかかわらず、みんなとっても上手に履くことが出来て、ビックリです


次に行ったのは、洗濯ばさみを使っての活動。
お魚やウサギ、ライオンなどの絵に、好きなように洗濯ばさみをはさんでいきます。
指先の力を必要とする作業。とっても真剣に行なっています!!


できた~~~!!

可愛いでしょ

中々の出来で、みんな満足そうです

さて、在園児のお友だちは・・・
「靴下を履いて、お外にでます!!」の声かけに、目をキラキラさせながら自分の靴下を持って準備をしています。
「みんなも、頑張って自分で靴を履こう!!」と言われると、一生懸命に取り組んでいました


運動場に向かうと、何やら園長先生が作業中!!
何しているんだろう


凧です!!お正月の風物詩ですね

今は広い場所が限られているので、なかなか凧あげをしている姿を見かけませんが、私が子供のころはよく遊んだものです


みんな、大きな凧に興味津々

まずは、先生がお手本を見せ、その後に一人ずつ持って凧あげに挑戦しました!!


先生と一緒に持って走ったのが、とっても楽しかったようで、この笑顔



修了児活動をしていたお友だちも、挑戦してみました♪


このような季節を味わえる昔からの遊びを大切にしていきたいですね

お外でたっぷり遊んだ後は、水分補給。風邪予防にもなりますね。

明日から、また連休となります。
宇都宮市独自の緊急事態宣言も発令されました。出かけたり、外で遊んだりすることが減ってしまう環境で、親子共々、ストレスをためやすいかと思いますが、こんな時をポジティブに考え、いつも以上にお子様とのスキンシップをたくさん取ってみてはどうでしょうか?
甘えさせてはいけないなど思うこともあるかもしれませんが、たっぷり甘えることも大切です。たくさん甘えることができた満足感が、次への成長のステップにつながって行くと思います。ぜひ、お子様との貴重な時間を楽しく過ごしてくださいね

<<今日のお給食>>

チキンカレーライス、コーンサラダ、ベーコンと白菜のスープ、麦茶 でした。
石川