お楽しみ交流会
- 2016/08/17
- 15:32
8月も半ばを過ぎ、クオーレのひまわりも、いつの間にか、みんな立派な花を咲かせ、
明るく元気なひまわりに成長しました

クオーレの子どもたちも、一人ひとりがひまわりのように
明るく元気に成長してきているので嬉しく思います
/>![DSCN2920[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817162739b4a.jpg)
いつの間にか、おすわりができるようになったおともだちや、パズルが上手にできるようになったおともだち、「かして」や「ありがとう」等のことばが自然と言えるようになってきた
おともだちなどの姿も見られるようになり、成長の喜びを感じます(*´∀`人 ♪
本日、クオーレで初めて、おすわりできたおともだち
四つん這いになり、自分の力でおすわりすることもできるようになりました
![DSCN2932[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817162742d1b.jpg)
そして、本日は、みんな楽しみにしていた交流会!!
ハートフルナーサリーの年長組のおともだちが遊びに来てくれました

![DSCN2782[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/201608171631198d8.jpg)
みんなで“よろしくお願いします”のご挨拶をした後、
ナーサリーのお兄さんやお姉さんたちが「おおきなかぶ」の劇を披露してくれました
劇が始まる前からセットを見て「なんだろうな~
」とわくわくしていたクオーレのおともだち
劇が始まるとみんなお座りをして鑑賞を楽しむ様子が見られました。
「うんとこしょ、どっこいしょ、まだまだかぶは抜けません」
![DSCN2817[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/201608171631226bf.jpg)
最後に小さなねずみさんが手伝ってくれて・・・
やっとこ、かぶが抜けました!!
![DSCN2819[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163124ec3.jpg)
ナーサリーのお兄さんやお姉さんたち、とても上手でしたね
その後、クオーレのおともだちも参加してみました。楽しかったね
![DSCN2823[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163118521.jpg)
次に、みんなで体操を行ないました\(^o^)/
5月にナーサリーのおともだちと合同レクリエーションを行なったときに
一緒に踊った「3・3・7拍子」や「にんどころ」、「むすんでひらいて」をはじめ、
「アイアイ」やアンパンマンでお馴染みの「サンサン体操」を楽しみました(」*´∇`)」
![DSCN2849[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163627f65.jpg)
その後、みんなで仲良く席に着いて大好きなスイカを味わいました

いつもと違う雰囲気の中で味わうのも、ドキドキするけれど楽しいね♪♪

お別れの際には、クオーレの子どもたちから、
ナーサリーの子どもたちに感謝の気持ちを込めて、
プレゼントをお渡ししました
そして“またきてね~”と大きく手をふって、
お見送りをしました♪(o・ω・)ノ))
素敵な夏の思い出がまたひとつ出来ました♪♪
みんな大きくて、優しくて、しっかり者のお兄さんやお姉さんたちでしたね


ナーサリーの年長組の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました
半田
明るく元気なひまわりに成長しました


クオーレの子どもたちも、一人ひとりがひまわりのように
明るく元気に成長してきているので嬉しく思います

![DSCN2922[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817162741361.jpg)
![DSCN2920[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817162739b4a.jpg)
いつの間にか、おすわりができるようになったおともだちや、パズルが上手にできるようになったおともだち、「かして」や「ありがとう」等のことばが自然と言えるようになってきた
おともだちなどの姿も見られるようになり、成長の喜びを感じます(*´∀`人 ♪
本日、クオーレで初めて、おすわりできたおともだち

四つん這いになり、自分の力でおすわりすることもできるようになりました

![DSCN2932[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817162742d1b.jpg)
そして、本日は、みんな楽しみにしていた交流会!!
ハートフルナーサリーの年長組のおともだちが遊びに来てくれました



![DSCN2801[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/2016081716312131f.jpg)
![DSCN2782[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/201608171631198d8.jpg)
みんなで“よろしくお願いします”のご挨拶をした後、
ナーサリーのお兄さんやお姉さんたちが「おおきなかぶ」の劇を披露してくれました

劇が始まる前からセットを見て「なんだろうな~


劇が始まるとみんなお座りをして鑑賞を楽しむ様子が見られました。
「うんとこしょ、どっこいしょ、まだまだかぶは抜けません」
![DSCN2817[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/201608171631226bf.jpg)
最後に小さなねずみさんが手伝ってくれて・・・
やっとこ、かぶが抜けました!!
![DSCN2819[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163124ec3.jpg)
ナーサリーのお兄さんやお姉さんたち、とても上手でしたね

その後、クオーレのおともだちも参加してみました。楽しかったね

![DSCN2823[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163118521.jpg)
次に、みんなで体操を行ないました\(^o^)/
5月にナーサリーのおともだちと合同レクリエーションを行なったときに
一緒に踊った「3・3・7拍子」や「にんどころ」、「むすんでひらいて」をはじめ、
「アイアイ」やアンパンマンでお馴染みの「サンサン体操」を楽しみました(」*´∇`)」
![DSCN2875[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163630d66.jpg)
![DSCN2849[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/c/u/o/cuore2016/20160817163627f65.jpg)
その後、みんなで仲良く席に着いて大好きなスイカを味わいました


いつもと違う雰囲気の中で味わうのも、ドキドキするけれど楽しいね♪♪

お別れの際には、クオーレの子どもたちから、
ナーサリーの子どもたちに感謝の気持ちを込めて、
プレゼントをお渡ししました

お見送りをしました♪(o・ω・)ノ))
素敵な夏の思い出がまたひとつ出来ました♪♪
みんな大きくて、優しくて、しっかり者のお兄さんやお姉さんたちでしたね



ナーサリーの年長組の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました

半田