ほたるの放流をしました!!
- 2020/03/23
- 13:45
今日は、ほたるの放流をするため、藹藹会へ行ってきました。
まこと幼稚園のバスが到着すると、子どもたちのテンションが一気に上がり「キター!」と大喜びです。みんな嬉しそうにバスに乗りました。
運転手の先生に「お願いします!」の挨拶をして出発しました。
子どもたちからのリクエストに応えて『チューリップ』、『大きな栗の木の下で』は、栗をりんご、バナナ、ぶどうに変えて
歌いました。「すいかは木にならないし…」「メロンも木にならないね!」「ももは?」など、みんなで考えて、会話を弾ませながら楽しく向かいました。
先生のお話を良く聞いています(^^♪

今日は、バスの中で朝の会を行いました。
出欠の確認で、名前を呼ばれると、しっかりと手を挙げて、大きな声でお返事ができました(^^)/

走行中のバスの中は立ち上がったりせず、きちんと座ります!
かっこ良いですね☆

藹藹会に到着です!!
「これがほたるの幼虫なんだね!」初めて見る友だち、去年も行ったことのある友だちも興味津々で、カップの中の幼虫を見ていました。


「元気に育ってね~!」小川に放流しました。




(今日の給食)
かき揚げ丼、切干大根とツナの胡麻和え、みそ汁、麦茶

バスの中から外の景色を眺めていると、桜や菜の花、すいせんなどの草花がきれいに咲いているのを見て、春の訪れを感じます。
ひまわり組のお友だちは、明日はいよいよ修了式ですね!成長を嬉しく思う反面、今までの楽しかった日々を振りかえると、寂しくもあります。
思い出に残る素敵な修了式になるよう、職員一同心を込めてお待ちしております♡
明日、また子どもだちの可愛い笑顔に会えるのを楽しみにしてます。星野
まこと幼稚園のバスが到着すると、子どもたちのテンションが一気に上がり「キター!」と大喜びです。みんな嬉しそうにバスに乗りました。
運転手の先生に「お願いします!」の挨拶をして出発しました。
子どもたちからのリクエストに応えて『チューリップ』、『大きな栗の木の下で』は、栗をりんご、バナナ、ぶどうに変えて
歌いました。「すいかは木にならないし…」「メロンも木にならないね!」「ももは?」など、みんなで考えて、会話を弾ませながら楽しく向かいました。
先生のお話を良く聞いています(^^♪

今日は、バスの中で朝の会を行いました。
出欠の確認で、名前を呼ばれると、しっかりと手を挙げて、大きな声でお返事ができました(^^)/

走行中のバスの中は立ち上がったりせず、きちんと座ります!
かっこ良いですね☆

藹藹会に到着です!!
「これがほたるの幼虫なんだね!」初めて見る友だち、去年も行ったことのある友だちも興味津々で、カップの中の幼虫を見ていました。


「元気に育ってね~!」小川に放流しました。




(今日の給食)
かき揚げ丼、切干大根とツナの胡麻和え、みそ汁、麦茶

バスの中から外の景色を眺めていると、桜や菜の花、すいせんなどの草花がきれいに咲いているのを見て、春の訪れを感じます。
ひまわり組のお友だちは、明日はいよいよ修了式ですね!成長を嬉しく思う反面、今までの楽しかった日々を振りかえると、寂しくもあります。
思い出に残る素敵な修了式になるよう、職員一同心を込めてお待ちしております♡
明日、また子どもだちの可愛い笑顔に会えるのを楽しみにしてます。星野