風を楽しみました❕❕

今日は青空が広がり、とても気持ちのいいお天気です
元気に登園してきたお友だちが、
お外を見て「今日はお外にいけるかな?」
と、お友だち同士の会話が聞こえてきました。

今日は、ひまわり組さんの2歳児活動のため
2チームに分かれて活動しました

今日はチューリップの成長を見てきました
雨が降り、天気も良くチューリップの芽も
ぐんぐん伸びてきました
お友だちは見つけると嬉しそうに
「あった~
と保育者に教えてくれました
DSC07853.jpg

そして、次に向かったのは、
前回秘密の冷蔵庫にしまってきた
絵の具で作ったカラフルな色水が、氷になっているのか
見に行ってきました
結果は・・・残念。
今日は少し気温が高いのか、氷にはなっていませんでした。
氷は次の寒い時までのお楽しみですね

お待たせしました
みんなの大好きなかけっこです
「よ~い」のかけ声で、お友だちは構えてスタートしました
DSC07861.jpg

かけっこの次はかくれんぼをしました
北風になんて負けません
風を味方にたくさん走り、隠れる所を探しました
DSC07885_20200227130911561.jpgwidth="300" height="225" />

「僕は犬のクリリンと遊んでるよ」
ぬいぐるみ、ふわふわで気持ち良いね
DSC07892.jpg

わたしはボールで遊んでるよ
DSC07895.jpg

次は、ひまわり組さんです
今日はハサミとのりを使い活動をしました
ハサミと向き合う時間は、みんな真剣です。
DSC07865.jpg

ハサミが使い終わると、しっかりケースにしまい
手はお膝で待ちます。
DSC07867.jpg

ハサミで切った紙を、次はのりで貼りました
指でペタペタ
DSC07890.jpg

2歳児活動では、物を貸してあげたり
「ここに紙があるから使っていいよ」
と、お友だち同士のやり取りする姿もみられました
DSC07891.jpg

ハサミの練習が終わると、赤い大きな風船を1つ持ち
戸外に行きました。
今日は北風が強く風船が風に乗ってゆらゆらしていました。
お友だちは、赤い風船を交代で持ち
風船をタッチしようと、みんなで追いかけっこしました。

今日はみんな活動内容が盛りだくさんでした

今日のお給食です

DSC07908.jpg
きつねうどん 里芋と人参のそぼろ煮 小松菜としめじの和え物 麦茶

2月も明日で終わります。
すると、3月がスタートし、今年度も残す所1ヶ月です。
このメンバー過ごせるのも、あと1ヶ月となってしまいました
残りの時間を大切に、そして元気いっぱい楽しく
お友だちと過ごしていきましょう

宇賀神

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!