楽しいな!
- 2016/07/20
- 13:07
今日も朝から良い天気。プールもテントも準備して「今日もたくさん遊ぶぞ!」と、張り切ってスタートしました。
最初の活動は、ダンスです。音楽が流れてくるのを耳を澄ませて待つ子どもたち。いつもの曲が掛かると「やったー!」と嬉しそうに体を動かします。手拍子する子、元気もりもりポーズの子、リズムに合わせてひざを曲げる子、走りまわる子、保育士のまねをして上手に踊れる子など、さまざまですが、みんな音楽をよく聴いて、リズムを感じて、一緒に踊る楽しさを味わっています。夏祭りでは、いつもとは違う雰囲気で戸惑ってしまう子もいるかもしれませんが、普段の元気いっぱいの姿を少しでもご覧いただけるのを楽しみにしています。


そして戸外活動の時間。プールに入る予定だったのですが、入る前に気温と水温を計ると・・・入れる温度に達していなかったため、今日はお休みすることになりました。入る気満々で、プールバックを持って保育士のところへ来て着替えようとする子もいて・・・毎日の楽しみなっていたので残念でしたが、外へ出るとプールを横目に元気いっぱい走り回る子どもたち。「あれ?」保育士の心配をよそに、プールのことは忘れてしまったようで、ほっとした保育士でした。








そして今日はもう一つ、すべり台で遊びました。早く滑りたくて、取り合いなってしまうこともありますが「みんなで遊ぶもの」「並んで順番で滑る」ことなど、その都度話をしながら活動しています。思い通りにならず、泣いて訴える子もいますが「お約束だよ!」と、すべり台に関わらず、遊ぶとき、食事のとき、話を聞くときなど約束事があることを伝えています。これからも、生活する中でいろいろなことを知ったり覚え成長しつつ、楽しく過ごしていきたいと思っています。ご家庭での様子も伝えて頂いて、保護の方と成長を楽しんでいければと思います。
星野
最初の活動は、ダンスです。音楽が流れてくるのを耳を澄ませて待つ子どもたち。いつもの曲が掛かると「やったー!」と嬉しそうに体を動かします。手拍子する子、元気もりもりポーズの子、リズムに合わせてひざを曲げる子、走りまわる子、保育士のまねをして上手に踊れる子など、さまざまですが、みんな音楽をよく聴いて、リズムを感じて、一緒に踊る楽しさを味わっています。夏祭りでは、いつもとは違う雰囲気で戸惑ってしまう子もいるかもしれませんが、普段の元気いっぱいの姿を少しでもご覧いただけるのを楽しみにしています。


そして戸外活動の時間。プールに入る予定だったのですが、入る前に気温と水温を計ると・・・入れる温度に達していなかったため、今日はお休みすることになりました。入る気満々で、プールバックを持って保育士のところへ来て着替えようとする子もいて・・・毎日の楽しみなっていたので残念でしたが、外へ出るとプールを横目に元気いっぱい走り回る子どもたち。「あれ?」保育士の心配をよそに、プールのことは忘れてしまったようで、ほっとした保育士でした。







そして今日はもう一つ、すべり台で遊びました。早く滑りたくて、取り合いなってしまうこともありますが「みんなで遊ぶもの」「並んで順番で滑る」ことなど、その都度話をしながら活動しています。思い通りにならず、泣いて訴える子もいますが「お約束だよ!」と、すべり台に関わらず、遊ぶとき、食事のとき、話を聞くときなど約束事があることを伝えています。これからも、生活する中でいろいろなことを知ったり覚え成長しつつ、楽しく過ごしていきたいと思っています。ご家庭での様子も伝えて頂いて、保護の方と成長を楽しんでいければと思います。
星野