まつぼっくりが…♪
- 2019/09/20
- 11:46
今日の保育は『まねっこ』遊びからスタートしました。保育士が手をパンパン♪と叩くと「2かい!」とニコニコ答えて手拍子したり、ターンタン♪など、難しい手拍子もリズムを感じてまねができました。片足をあげたポーズや、座って両足をあげたり…お父さんおすわりや、お母さんおすわりも、素早くまねっこして「見て~!!」と、得意気に話す子どもたちでした。「次はどんなポーズかな?」と期待して、ワクワクしながら保育士を見る子どもたちの姿がとても可愛らしかったです(*^_^*)

今日の絵本は『パンダ10』でした。パンダの1日の様子が写真で載っています。「かわいい~!」とくぎ付けの子どもたち。「ごはんたべてるね~」「ねてるのかな?」と、興味津々に見入っていました。

昨日に引き続き、今日もチャリティーコンサートの練習を頑張りました。自分の立つ場所を覚えたり、楽器の持ち方、鳴らし方を保育士と一緒に確認しながら取り組みました。楽器を持つと、より楽しい気持ちになるようで、みんなノリノリでリズムを感じながら演奏していました。本番当日も、子どもたちの笑顔をたくさんの人に届けられることを楽しみにしていますo(^▽^)o





戸外活動では、運動会ごっこをしました。「よーいどん」の掛け声で一斉にスタートし、アネーロの周りを走りました。
友だちと一緒に走ることが楽しい友だち。顔を見合わせ、みんな笑顔で元気いっぱいに走っていました。


芝山へ行くと…「あれ?」まつぼっくりが!!
保育士が拾ってきたまつぼっくりを園庭に落として、みんなで拾い集めました。初めて見る友だちもいましたね!両手にたくさん持って「こんなにいっぱい!」と、満面の笑みを見せていた友だちもいました。もうすぐ園庭のどんぐりも、コロコロ落ちてくるかな?楽しみですね(^^)これからも季節を感じられる保育をしていけたらと思っています。


〈今日の給食〉
ご飯、赤魚の西京焼き、きゅうりの酢の物、みそ汁、麦茶

朝晩、過ごしやすくなり、日中の風も涼しく感じられるようになりました。体調を崩している友だちもいますので、明日からの連休でゆっくり休んで、体調を整えていただけたらと思います。
また来週、元気な友だちに会えるのを楽しみにしています。星野

今日の絵本は『パンダ10』でした。パンダの1日の様子が写真で載っています。「かわいい~!」とくぎ付けの子どもたち。「ごはんたべてるね~」「ねてるのかな?」と、興味津々に見入っていました。

昨日に引き続き、今日もチャリティーコンサートの練習を頑張りました。自分の立つ場所を覚えたり、楽器の持ち方、鳴らし方を保育士と一緒に確認しながら取り組みました。楽器を持つと、より楽しい気持ちになるようで、みんなノリノリでリズムを感じながら演奏していました。本番当日も、子どもたちの笑顔をたくさんの人に届けられることを楽しみにしていますo(^▽^)o





戸外活動では、運動会ごっこをしました。「よーいどん」の掛け声で一斉にスタートし、アネーロの周りを走りました。
友だちと一緒に走ることが楽しい友だち。顔を見合わせ、みんな笑顔で元気いっぱいに走っていました。


芝山へ行くと…「あれ?」まつぼっくりが!!
保育士が拾ってきたまつぼっくりを園庭に落として、みんなで拾い集めました。初めて見る友だちもいましたね!両手にたくさん持って「こんなにいっぱい!」と、満面の笑みを見せていた友だちもいました。もうすぐ園庭のどんぐりも、コロコロ落ちてくるかな?楽しみですね(^^)これからも季節を感じられる保育をしていけたらと思っています。


〈今日の給食〉
ご飯、赤魚の西京焼き、きゅうりの酢の物、みそ汁、麦茶

朝晩、過ごしやすくなり、日中の風も涼しく感じられるようになりました。体調を崩している友だちもいますので、明日からの連休でゆっくり休んで、体調を整えていただけたらと思います。
また来週、元気な友だちに会えるのを楽しみにしています。星野