笑顔がいっぱい♪
- 2019/09/11
- 14:42
朝、「おはよう!」とニコニコ笑顔で駆け寄ってくる子どもたち。一人の子が来ると、私も!私も!と次から次へとギューッと抱きついてくれ、とっても幸せなひとときです
今日も元気に「あさのうた」から1日が始まりました
「大きな栗の木の下で」のお歌を唄うと・・・

「次はバナナ!」「りんご!」といろいろとリクエスト。
「木になる果物は何があるかな?」の尋ねると、「りんご!」「メロン!」と。メロンは木になる果物ではないことを伝えると、
一生懸命に考えて、「梨!」「桃!」「みかん!」などと答えてくれました!!
答えてくれた果物で替え歌を楽しみ、最後は超特急の速さで唄ってみるとみんなノリノリ♪
とっても楽しかったようです
本日の読み聞かせは・・・
みんな大好き「おしくらまんじゅう」と「お?かお!」の2本立て

目や眉毛が動いて、いろいろなお顔になりました!!


明後日はいよいよ「あかちゃんのためのうんどうかい」です!!
はじまりの言葉の練習を行うと、みんながとっても上手に大きな声で言うことが出来ました
みんな運動会を楽しみにしており、おうちでも自分で練習しているとお話を伺い、嬉しく思います。
当日がとっても楽しみです
さて、練習のあとは、お外に出て思いきり体を動かしました!!
全員で「位置について~よ~いどん!」

ゴールで待っていた先生に、一目散にかけて行き抱きついていた子どもたちでした
「何かいるかな~?」
「聞いてみる?」
「誰かいますか~?」 「笑」

「何にも聞こえなかったね~
」

何か見つけたかな?
よいしょ!っと。


すべり台やブランコ、時折吹く心地よい風を感じながら、自由に遊びたい遊びを楽しむことが出来ました♪
そして、たっぷりからだを動かした後の給食はおいしいね
みんな、食べ始めてすぐより「おかわりあるの?」と栄養士さんに確認していました
~~~本日のメニュー~~~
キーマカレー、海藻サラダ、オニオンスープ、麦茶

石川

今日も元気に「あさのうた」から1日が始まりました

「大きな栗の木の下で」のお歌を唄うと・・・


「木になる果物は何があるかな?」の尋ねると、「りんご!」「メロン!」と。メロンは木になる果物ではないことを伝えると、
一生懸命に考えて、「梨!」「桃!」「みかん!」などと答えてくれました!!
答えてくれた果物で替え歌を楽しみ、最後は超特急の速さで唄ってみるとみんなノリノリ♪
とっても楽しかったようです

本日の読み聞かせは・・・
みんな大好き「おしくらまんじゅう」と「お?かお!」の2本立て



目や眉毛が動いて、いろいろなお顔になりました!!



明後日はいよいよ「あかちゃんのためのうんどうかい」です!!
はじまりの言葉の練習を行うと、みんながとっても上手に大きな声で言うことが出来ました

みんな運動会を楽しみにしており、おうちでも自分で練習しているとお話を伺い、嬉しく思います。
当日がとっても楽しみです

さて、練習のあとは、お外に出て思いきり体を動かしました!!
全員で「位置について~よ~いどん!」

ゴールで待っていた先生に、一目散にかけて行き抱きついていた子どもたちでした

「何かいるかな~?」
「聞いてみる?」
「誰かいますか~?」 「笑」

「何にも聞こえなかったね~


何か見つけたかな?
よいしょ!っと。



すべり台やブランコ、時折吹く心地よい風を感じながら、自由に遊びたい遊びを楽しむことが出来ました♪
そして、たっぷりからだを動かした後の給食はおいしいね

みんな、食べ始めてすぐより「おかわりあるの?」と栄養士さんに確認していました

~~~本日のメニュー~~~
キーマカレー、海藻サラダ、オニオンスープ、麦茶



石川