お天気は~「晴れ!!」

今日は、久々に晴れ間が見えたので、クオーレのお友だちも朝から嬉しそうです
朝の会が始まる頃は、すっかり太陽が輝いて、お友だちの顔も一緒にキラキラ見えます

DSC06260.jpg

今日は、ひまわりの花の製作を行いましたお花の形の色紙にのりで小さな折り紙をペタペタ
DSC06286.jpg

「ほら、出来たよ~」って良いお顔。上手に貼れたね
DSC06295.jpg

制作が終わったら、お待ちかねの戸外活動です!靴下を履いてお外に行く準備は出来たかな
DSC06309.jpg

園庭で咲いているひまわりにもお水をあげましょうお水を出すよ~用意は良いかな
DSC06319_2019071012365036c.jpgDSC06325_20190710123651ed6.jpg

たくさんお水を召し上がれ~(*´∀`人 ♪ピーマンさんも大きくなってね
DSC06329.jpgDSC06337.jpg

水やり完了.゚+.(・∀・)゚+.次は、何して遊ぼうかな
DSC06345.jpg

やっぱり、すべり台楽しいね
DSC06349.jpgDSC06350.jpg

「うんとこしょどっこいしょ」「抜けないよ~」って、応援待ちです
DSC06360.jpg

★━━━━━━━━━今日のお給食━━━━━━━━━━━★
麻婆豆腐丼、中華サラダ、春雨スープ、麦茶 でした
DSC06364.jpg

栃木県では、りんご病(伝染性紅斑)も流行し始めている様です。
症状としては感染後10~20日で現れる両頬の境界鮮明な紅斑、続いて腕、脚部にもレース様の紅斑が見られることがあり、発熱はあっても微熱が多いようです。紅斑が見られる頃には、感染力は殆ど無くなっているようですが、妊婦さんには要注意な感染症なので、感染予防に努めることをお勧めします。
現在大流行している手足口病と同様に接触・飛沫感染になるので、流行している間はタオルは個人使いにして、マスク着用やうがい、手洗いを励行するのも感染予防に効果的な様です。
感染症を予防して、元気に夏を乗り切りましょう‼

小野

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!