あじさい製作(*^-^*)

 今日は、台風の影響もあり、朝から雨が降ったり止んだりのパッとしないお天気でしたね。
戸外活動が大好きなクオーレの友だちにとって雨の日は「おそとであそべないね~(>_<)」と残念そうにしています。
しかし、朝の会で出席の確認が始まると…名前を呼ばれて「はーい!」と大きな声での返事ができ、雨雲を吹き飛ばしてしまうくらいの元気いっぱいの友だちでした(^^)/
人形が遊びに来てくれると、自分から「タッチ~!」と手を伸ばすなど、大人気でした。嬉しそうに笑う子どもたちの笑顔が可愛かったです♡
DSC05430.jpg

DSC05443.jpg
今日は、紫陽花(あじさい)の製作をしました。
透明のビニール袋に、好きな色の花紙を丸めて入れます!みんな花紙を丸める作業が楽しかったようです(*^^)v袋に「入れすぎじゃないかな~」と思うくらい集中してたくさん丸めていました。
カタツムリのいる葉っぱの横に、作った紫陽花の花を貼り付けて完成です!!
出来上がると「見て見て~!」と、保育士や友だちと見せ合う姿が見られ、微笑ましく感じました。
思い思いに出来た紫陽花を大切に持って、カタツムリの歌を嬉しそうに歌う子どもたちでした(^^♪
DSC05453_2019062812422220b.jpg

DSC05458.jpg

DSC05461.jpg

DSC05467.jpg

DSC05470.jpg

DSC05473.jpg

DSC05474.jpg

DSC05481.jpg
今日の体操は、初めてのものが2つありました。一つは「パプリカ」、もう一つは夏祭りで行う予定のものです。
「パプリカ」は、子どもたちからのリクエストでお家で聞いたことがあったり、踊ったことがあるのかな?みんな上手でびっくりしました!
体を動かすことが好きな友だちがたくさんいるので、これからも少しずついろいろな体操やダンスを取り入れて、楽しく保育をしていけたらと思います!
DSC05486.jpg
雨が止んだときに、野菜の収穫へ畑に行きました!今日もピーマン、きゅうり、ミニトマト、なすが採れました!
一人でも上手に収穫できる友だちがたくさんいて感心します。
DSC05503.jpg

DSC05506.jpg
【本日の給食】
ご飯、さわらの照り焼き、豚肉と野菜の味噌煮、お吸い物、麦茶
DSC05507.jpg
 今日は、紫陽花の製作を中心に行いました。出来上がった作品をとても満足そうに見つめる子どもたち。これかも季節を感じられる製作を取り入れ、自分で作った喜びや達成感を感じられるような保育を考えていきたいと思います!
 来週、また元気な友だちに会えるのを楽しみにしています!(^^)!星野

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!