もうすぐ節分
- 2019/01/16
- 13:47
2月の節分が近づいてきました。

今日は節分に関する素敵な絵本の読み聞かせをしました。
絵本を読み進め、
「生のお豆ではなく、煎ったお豆を撒くんだよ」
などと説明すると、
「どうして、生のお豆じゃないの?」
と、鋭い質問をしてくれたお友だちがいました。
(^∇^)ノ
「それはね、…」
と、諸説あるかとは思いますが、子どもたちにもわかりやすいようにお話しをしました。
みんなで
「鬼は外!福は内!」
と、豆を撒く模倣をしながら、元気なお声で楽しく一足早い節分気分をあじわいました。


今日も、発表会の練習を行いました。
発表会の練習をした後は…

みんなで戸外遊びです。

ブランコに乗る時には、
「入れて」
ときちんと言えるお友だちがたくさんいます。
みんなお話しも上手になり、遊びのルールも身についてきました。




「あっ、ヘリコプターの音が聞こえるよ」
(#^.^#)
みんなで、空を見上げてヘリコプターを探します。
「どこ、どこ!?」

「そろそろお給食の時間ですよ。みんなで『よういドン』して、お部屋に入ろう」
みんな並んで!よういドン!


~本日のメニュー~
ハヤシライス・キャベツとささみのサラダ・えのきともやしのスープ・麦茶

子どもたちに大好評のハヤシライス。
サラダやスープを完食し、ハヤシライスをおかわりするお友だちがたくさんいました。
市内でもインフルエンザや胃腸炎が流行っています。
お子様の体調不良を感じたら、無理なく早めに休息がとれると良いですね。
森田