暖かく穏やかな1日でした
- 2018/12/04
- 14:35
もう12月だというのに、とっても日差しが温かく心地良い日でした。
子ども達も登園時からいい笑顔を見せてくれて、こちらも自然とニコニコ笑顔にさせてもらっています。

時々、おやつの後の口拭きタオルを誰が一番上手にクルクル丸められるか選手権大会を行うことがあります
上手に出来たお友だちのを見て、僕も私も!とみんな真剣!!


小さいお友だちも、とっても上手に出来て、満足そうな表情
とっても上手になったね
「ごちそうさま」をし、お外に行く準備♫
みんな率先してトイレに行き、靴下を履ていました
お外に出ると、それぞれが興味のあるところへ一目散に駆けていきます。
先日よりクオーレの園庭にはイルミネーションを飾りました。
木に飾ってあるオーナメントを見つけ、「キレイだね
」とニコニコしながら眺めているお友だち

オーナメントを触ってみて。「ふふふ
」と嬉しそうにしていました

ブランコの支柱につかまって「おサルさん♫」と言っておサルさんになりきってみたり・・・

ボールを見つけ、「使っていい?」と恥ずかしそうに聞いてきたお友だち。
「いいよ~」と答えると嬉しそうに走って、ボールをポーンと蹴って楽しんでいました。
こちらでは、ハンバーグ屋さんが開店していましたよ

木片をお肉に見立てて・・・ジュージューと言いながら焼いてくれました
自然にあるものを見立てて様々な発想をしながら遊んでいる子どもたち。
夢中になって遊ぶということは、興奮することで脳の資質を高め、個性を発揮し、自分らしさが育つためにとっても大切な事だそうです。
夢中になって遊べる環境を作り、思う存分に好きな遊びを楽しませてあげたいです
~本日の給食~
チーズパン、ポークビーンズ、鶏ささみとキャベツのサラダ、オニオンスープ、牛乳

ポークビーンズが少し大人っぽいメニューかな?と思いましたが、子どもたちは美味しかったようで、小さい子も「おかわり!」とお皿を差し出して教えてくれました
石川
子ども達も登園時からいい笑顔を見せてくれて、こちらも自然とニコニコ笑顔にさせてもらっています。

時々、おやつの後の口拭きタオルを誰が一番上手にクルクル丸められるか選手権大会を行うことがあります

上手に出来たお友だちのを見て、僕も私も!とみんな真剣!!




小さいお友だちも、とっても上手に出来て、満足そうな表情

とっても上手になったね

「ごちそうさま」をし、お外に行く準備♫
みんな率先してトイレに行き、靴下を履ていました

お外に出ると、それぞれが興味のあるところへ一目散に駆けていきます。
先日よりクオーレの園庭にはイルミネーションを飾りました。
木に飾ってあるオーナメントを見つけ、「キレイだね


オーナメントを触ってみて。「ふふふ



ブランコの支柱につかまって「おサルさん♫」と言っておサルさんになりきってみたり・・・

ボールを見つけ、「使っていい?」と恥ずかしそうに聞いてきたお友だち。
「いいよ~」と答えると嬉しそうに走って、ボールをポーンと蹴って楽しんでいました。
こちらでは、ハンバーグ屋さんが開店していましたよ



木片をお肉に見立てて・・・ジュージューと言いながら焼いてくれました

自然にあるものを見立てて様々な発想をしながら遊んでいる子どもたち。
夢中になって遊ぶということは、興奮することで脳の資質を高め、個性を発揮し、自分らしさが育つためにとっても大切な事だそうです。
夢中になって遊べる環境を作り、思う存分に好きな遊びを楽しませてあげたいです

~本日の給食~
チーズパン、ポークビーンズ、鶏ささみとキャベツのサラダ、オニオンスープ、牛乳

ポークビーンズが少し大人っぽいメニューかな?と思いましたが、子どもたちは美味しかったようで、小さい子も「おかわり!」とお皿を差し出して教えてくれました

石川