台風にも負けない元気な子どもたち!
- 2018/09/04
- 11:36
今日は台風。お外は雨であいにくのお天気です。クオーレのお友だちはお部屋の中でトンボの制作をすることにしました。まずは4分の1に切った新聞紙をぐるぐるぐるぐる巻き巻きしてください。

こんな感じかなぁ・・・お友だちは上手にぐるぐる巻き巻きして、その後上手にねじねじしてくれます。これがトンボの体の部分になりますよ。

その後裏側に両面テープの付いているトンボさんの羽根を、ぐるぐるにした新聞紙に貼り付けます。お友だちは上手に両面テープを剥がすとぺったんしてくれました。

それから同じように裏側に両面テープのついたお目目もつけてあげます。トンボを作っている間 ♪トンボの眼鏡は水色メガネ青いお空を飛んだから~とーんだか~ら~♬と歌ってくれるお友だちです。

お次は大きいシールや小さいシールを使って白い羽や白い目にぺたぺたぺったんしてカラフルなトンボさんを完成させてください。「できたー!」「できたー!ねー見て!みーて!」先生に見てほしくてお友だちは何度も先生を呼びます。「出来た?かーっこいい!!とっても上手です。」

お友だち同士「ここはこんな風にすると上手に出来るんじゃない?」なんて教え合ってるみたいですね。

お次は体操しましょう。何の曲にしようかな?・・・みんなl「ニンジャ!!」忍者の曲がかかりました。すると、踊っているお友だちを見て二人で楽しんでるお友達発見!

みんなとってもかわいく決まった忍者軍団に変身でござるよ。ニンニン!

♬ニンニンニンじゃじゃじゃーんじゃじゃじゃーん♬とっても上手に踊りをマスターしてくれたお友達。かーっこいいー!!本物の忍者かと思っちゃいました。
歌詞の通りに、拙者たちの修業は厳しいのでござるよニンニン!手裏剣も飛ばすでござるよニンニン!

とーっても楽しかったね。満面の笑みで応えてくれるお友だち。その笑顔とっても癒されます。

今日の給食はロールパン(りんごじゃむ)ササミチーズカツ、ボイルキャベツ、ツナのサラダ、カレースープ、牛乳です。 いつもおいしい給食ありがとう。

雨が降っていても子どもたちは元気いっぱいで頼もしいです。この間まで暑かったり今日は肌寒かったりと大人でも体調を崩しやすい安定しない日が続いている季節の変わり目となっていますが、こんな季節に負けないように元気いっぱい過ごしていけたら良いですね。
荻原