6月がスタート!
- 2018/06/01
- 15:06
今日から6月。
子どもたちの「おはよう!」という元気な声と共に一日がスタートしました
お日様もニコニコいい天気
今日は、ほたるの集いに向けて楽器と歌の練習をしました
みんな先生の話しを聞いています。

鈴やタンバリンを持つと、音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、体を揺らしたりしています

タンタンタン

お面みたいでしょ

アイアイ
をノリノリで踊っているお友だち

みんなで元気に手話ソングも歌えるようになりました。
手話ソングは特にお気に入りで、自由あそび中に口ずさむ姿が見られます
一人が歌うと、みんなで歌いだすんです
そんな空間がとても素敵だなぁ
と心地良い瞬間でもありました
お外あそび
風が気持ちよかったので、たっぷりと遊べました


素敵な笑顔です

斜面のぼり

砂場で砂を掘ったり


すべり台へ いち・に・いち・に

お山づくりもしたよ

作ったお山をこわすのも楽しかった

お友だちや先生と一緒に、歌をうたったり外で遊んだりと毎日の生活の中で楽しく過ごしながら、いろいろな刺激をもらっている子ども達。
4月は椅子に座ることができなかったお友だちが座れるようになったり、友だちの真似をしてごっこ遊びや、やりとり遊びができるようになったり・・・。
日々の生活の中で、様々な刺激を受けこれからの成長がますます楽しみです
石川
子どもたちの「おはよう!」という元気な声と共に一日がスタートしました

お日様もニコニコいい天気

今日は、ほたるの集いに向けて楽器と歌の練習をしました

みんな先生の話しを聞いています。

鈴やタンバリンを持つと、音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、体を揺らしたりしています


タンタンタン


お面みたいでしょ


アイアイ



みんなで元気に手話ソングも歌えるようになりました。
手話ソングは特にお気に入りで、自由あそび中に口ずさむ姿が見られます

一人が歌うと、みんなで歌いだすんです

そんな空間がとても素敵だなぁ


お外あそび

風が気持ちよかったので、たっぷりと遊べました



素敵な笑顔です


斜面のぼり


砂場で砂を掘ったり



すべり台へ いち・に・いち・に


お山づくりもしたよ


作ったお山をこわすのも楽しかった


お友だちや先生と一緒に、歌をうたったり外で遊んだりと毎日の生活の中で楽しく過ごしながら、いろいろな刺激をもらっている子ども達。
4月は椅子に座ることができなかったお友だちが座れるようになったり、友だちの真似をしてごっこ遊びや、やりとり遊びができるようになったり・・・。
日々の生活の中で、様々な刺激を受けこれからの成長がますます楽しみです

石川