それぞれ楽しんでいた子供たち
- 2018/01/17
- 14:58
今日は2歳児(ひまわり組さん)さんは、はさみの取り組みで、折り紙をチョキチョキ!
集中して頑張ってました。
この後は糊付けしてドーナツが出来上がりました。
0~1歳児はお外のアスレチックや砂場で遊ぶ子、そしてお部屋でのんびりボールを転がす子、
それぞれが楽しんでいました。

あか、あお、きいろ、色も分かるようになりました。
二回目のはさみは切り方も上手になりました。

お外に出る前には、「できるかな」のCDをかけてどうぶつに変身してあそびました。


お部屋では、いくつもボールを出して転がしたり、追いかけたり取り合ったりして、
キャッチボールが出来たり、また積み木を重ねて倒してみたり、けらけら笑って楽しみました。

お外では、アスレチックで滑り台を交代し合って滑りました。
砂場でも「あそぼ!」って友だちどおし誘い合ってる姿がみられて、成長を感じています。
それぞれの場所で、お友だちは楽しめた一日でしたね。
風邪をひかないでまた明日みんなで遊ぼうね!
柴田
集中して頑張ってました。
この後は糊付けしてドーナツが出来上がりました。
0~1歳児はお外のアスレチックや砂場で遊ぶ子、そしてお部屋でのんびりボールを転がす子、
それぞれが楽しんでいました。


あか、あお、きいろ、色も分かるようになりました。
二回目のはさみは切り方も上手になりました。

お外に出る前には、「できるかな」のCDをかけてどうぶつに変身してあそびました。



お部屋では、いくつもボールを出して転がしたり、追いかけたり取り合ったりして、
キャッチボールが出来たり、また積み木を重ねて倒してみたり、けらけら笑って楽しみました。


お外では、アスレチックで滑り台を交代し合って滑りました。
砂場でも「あそぼ!」って友だちどおし誘い合ってる姿がみられて、成長を感じています。
それぞれの場所で、お友だちは楽しめた一日でしたね。
風邪をひかないでまた明日みんなで遊ぼうね!
柴田