「おはよう。ねえねえ何してるの?」今日は朝から園長先生がひまわりの種を一つ一つ取ってくれていました。園でキレイに咲いていたひまわり。咲き終わった物を乾かして干しておいてくれたんです。すると、「手伝う!」「やりたい!」次々とお友だちがひまわりの種を取るお手伝いをしてくれました。

オモチャのコップやお皿に種を入れて、「はい、どうぞ」ご飯を作ってくれてるお友だちもいましたよ。のどかな風景ですね。

今日はとってもいい気持ち。風も心地良くて、涼しくて、少しだけ遠くの公園までお散歩することになりました。みんな道路に出るときは先生から離れません。道路は危ない気を付けて。

「いってきまーす。」にこにこ手を振ってくれるお友だち。楽しい公園へレッツゴー!!

「ねえねえついたよー」と教えてくれるお友だち。少しだけ待って。先生たちが公園に危険な物がないか確認してから遊びますよ。「はーい遊んでもいいですよー」声がかかると、「何して遊ぶ?」さっそくミヤリーちゃんの乗り物にまたがるお友だち。楽しそうー

すべり台では順番待ちのお友だちがお行儀よく並んでいます。早く乗りたいな。

「はい!すべりますよー」ヒュー!!楽しいー。もう一回やろう。

「先生と一緒に乗ろうね」先生に抱っこされてミヤリーちゃんに乗りますよ。ゆらゆらゆら・・・楽しいかい?

「なんかこわーい」と言っていたお友だち。二人で乗ったら楽しくて、こんなに笑顔になっちゃった。

私も二人で乗りたいな。お友だちと乗ったらすごく楽しい。次は、私が前になる。じゅんばんこしよう 10数えてね。10数えたら交代タッチ。前に乗ってたお友だちは後ろに乗って出発進行!

八月の最後の日です。こんなに涼しくなるなんて、少し肌寒い位のお天気でした。このままで過ごせれば嬉しいですね。今日は公園の帰りに、道端にじっと動かないでいる「いなご」を発見しましたよ。稲刈りが終わった田んぼにいなごが見えるとすっかり秋らしくなりますね。トンボも飛び始め、いつのまにか聞こえなくなったセミの声。クオーレのお友だちにも2回目の秋が訪れようとしています。季節の変わり目、健康管理に注意しながら元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
荻原