避難訓練を行いました。
- 2017/08/29
- 17:00
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。
保育室で体操をしていたところ、
「地震です!」
の声がかかりました。
子どもたちは不安がることなく、部屋の中央に集まり、先生との約束を守って戸外へ避難することができました。
その後は、プール活動です。



子どもたちはすっかりと水遊びに慣れ、じょうろから水が流れると、嬉しそうに手を伸ばしたり、自分から顔を近づけてみたり、楽しい笑い声がたくさん聞こえてきました。
濡れた足でペタペタと歩き、
「あしあと~♪」
と、遊びを発見する姿もありました。
保育士の
「プール楽しいね!」
の声には
「うれしいね!」
のお返事もありました。
8月も残りわずかとなりましたね。
あと何回プールに入れるかな・・・
そして、真っ赤に実ったトマトの収穫です。


自分の手でもぎったトマトは格別です!
「おいしい~!」
「すっぱ~い!」
と、かわいい笑顔をたくさん見せてくれました。
今朝は、突然のアラームに大変驚かされましたね。
登園後は、いつもと変わらない保育園生活を送ることができ、安心しました。



園でも、今後の動きに注意して、安全に保育していきたいと思います。
楠本
保育室で体操をしていたところ、
「地震です!」
の声がかかりました。
子どもたちは不安がることなく、部屋の中央に集まり、先生との約束を守って戸外へ避難することができました。
その後は、プール活動です。



子どもたちはすっかりと水遊びに慣れ、じょうろから水が流れると、嬉しそうに手を伸ばしたり、自分から顔を近づけてみたり、楽しい笑い声がたくさん聞こえてきました。
濡れた足でペタペタと歩き、
「あしあと~♪」
と、遊びを発見する姿もありました。
保育士の
「プール楽しいね!」
の声には
「うれしいね!」
のお返事もありました。
8月も残りわずかとなりましたね。
あと何回プールに入れるかな・・・
そして、真っ赤に実ったトマトの収穫です。


自分の手でもぎったトマトは格別です!
「おいしい~!」
「すっぱ~い!」
と、かわいい笑顔をたくさん見せてくれました。
今朝は、突然のアラームに大変驚かされましたね。
登園後は、いつもと変わらない保育園生活を送ることができ、安心しました。



園でも、今後の動きに注意して、安全に保育していきたいと思います。
楠本