今日の日付は・・・

「今日の日付を確認しましょう
何月かわかるかな

「さんがつ~
と、指を立てるお友だち

「何日か読めるお友だちはいるかな
と、10日のカードを見せると、
「まる~○」
と、かわいらしい答えが返ってきました。
子どもたちの素直な発想に感心しながら、手やからだを使って日付や天気の確認を行いました。
DSCN1857.jpgDSCN1876.jpg

「きょうのおやつはりんごだとおもうよ
おともだちの予想どおり、りんごのおやつが机に並ぶと、あっという間にお皿がからっぽになりました。
DSCN1880.jpg

さあ、みんなでわ~お!を踊って、
DSCN1889.jpgDSCN1892.jpg

戸外に出ます。
DSCN1943.jpgDSCN1953.jpg
DSCN1959.jpgDSCN1967.jpg
DSCN1956.jpgDSCN1969.jpg
お砂場もすべり台も、自然とふれあいながらの散歩も、水風船の感触も弾む様子も・・・
子どもたちが笑顔になる瞬間がたくさんありました。

そして、今日は・・・
ブラックライトできれいに光る星や絵を見ながら、たくさんの風船で作ったエアーマットに寝転んで遊びました。
DSCN1996.jpg
不思議そうに天井を眺めたり、勢いよく飛び込んでみたり、気持ちよさそうな表情でうとうとしたり・・・
またひとつ、新しい体験をからだ全体で味わいました。

今日はお友だちが全員出席したので、
はい、ポーズ!
DSCN1941.jpgDSCN1903.jpg

こんな日がいつまでも続いたらいいなと思いつつ、毎日を大切に、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思いました。


楠本



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!