ほたるのつどい2023
- 2023/05/29
- 12:41
2023年5月27日(土) 社会福祉法人藹藹会にて「ほたるのつどい2023」が開催されました!
毎年、エデュケアライズグループ全体で行なっているほたる鑑賞の行事です。
クオーレでは、ほたるのつどいに初めて参加する園児・保護者も多く開催前からとても楽しみにしている様子がみられていました

ほたるのつどい当日は、天候にも恵まれみなさんの笑顔をみることができ嬉しく思います

クオーレのブースでは「レジンアクセサリー作り&販売」を行いました
おかげさまで予想よりもたくさんの方々においで頂き、完売しました
ありがとうございます!

一人ひとりのオリジナルアクセサリーを作り、完成すると「見てみて~」と嬉しそうな表情の子どもたちです

水ヨーヨーやスーパーボールすくい・お菓子釣り・射的などの遊戯ブースの方も大盛況で盛り上がっていました。
普段とは違った雰囲気の中で、いろいろな体験ができ楽しむ姿がみられ良かったです。
オレンジのヨーヨーが欲しいな

いちごのバルーンかわいいね

クオーレとハートフィールド・ポコアポコのみなさんとステージにて発表を行いました。
本番直前の様子
余裕な表情ですね!!

初めての大舞台、がんばります!!

もうすぐ出番!楽しみ

パパ・ママみててね!!いってきまーす

バスごっこ
いいお天気だし、みんなでお出かけに行きたいね!早速、バスに乗って出発進行
振付をしながら、ノリノリで歌うことができました。

動物園へいこう
せっかくなので、みんなで動物園までいきましょう!!
動物のお面をかぶり、動物になりきって手拍子やZOO
ZOO
ZOO
と手を振りあげる振付で元気よく歌っていましたね

動物園楽しかったね
365日の紙飛行機
最後はしっとりと歌います
難しい歌でしたが、子どもたちは元気な歌声を聴かせてくれましたね
発表ではいつもとは違う雰囲気で緊張をしたり、観客の多さに圧倒されている子もいましたがそれぞれが舞台の雰囲気を楽しみながら、堂々と歌っていたように感じます。今年度初の大舞台、がんばりました
~練習風景~
ほたるのつどいに向けて5月中は毎日うたの練習に取り組んできました。
はじめは、身振り手振りを真似しながら部分的に歌っていた子どもたちですが、次第に歌詞を覚えて上手に歌えるようになっていきました。本番が近づいて来たときには、子どもたちの方から「紙飛行機うたいたい!」とリクエストが出るほどでした!
大きなお口で元気よく歌っています

大熱唱のお友だち

ほたるのつどいはエデュケアライズグループ全体のイベントなので、修了生のお友だちとの再会もあり、嬉しく思います。
修了生同士でお話ししたり、修了生・保護者と職員が久しぶりに対面できたりと、近況報告を聞いたり成長をみることができて良かったです

ほたるの観賞会では、子どもたちが放流したほたるたちが、優しい光を放ちながら飛び交う様子がみられました。
「あっ、光った!!」「どこどこ?」「きれいだね
」とほたるを見つけると、嬉しそうな会話が聞こえてきました。
今年はほたるの成長が早かったようで観賞会も例年よりも早い日程となりましたが、みなさんでほたる鑑賞をして感動を共有することができて良かったです。ありがとうございました!
保護者の方からも嬉しいお声をいただきました。
・ほたるのつどい最高でした。家族の思い出がまた一つ増えました。
・ほたるのつどいでは親子でたのしむことができました。ありがとうございました!
・最初は人の多さにビックリしていましたが、ニコニコと音楽にのりながら口ずさむ姿に成長を感じました。
・初めての発表の場で親の方がドキドキでしたが、とても良い経験ができました。
・発表ではとてもかわいいダンスがみられて良かったです。泣かずに参加できて成長を感じました。
温かいお言葉、ありがとうございます。私たちも子どもたちの成長をみることができ、とても嬉しく思います。
この度は、ほたるのつどい2023にご参加くださいまして、ありがとうございました!
職員一同、親子で楽しく参加していただけたことを嬉しく思っております。
今年度も行事を通して子どもたちの成長をみられるのが今から楽しみです。
この後には親子遠足や夏祭りなど楽しい行事を企画していますので楽しみにしていてくださいね!
石川
毎年、エデュケアライズグループ全体で行なっているほたる鑑賞の行事です。
クオーレでは、ほたるのつどいに初めて参加する園児・保護者も多く開催前からとても楽しみにしている様子がみられていました


ほたるのつどい当日は、天候にも恵まれみなさんの笑顔をみることができ嬉しく思います


クオーレのブースでは「レジンアクセサリー作り&販売」を行いました

おかげさまで予想よりもたくさんの方々においで頂き、完売しました


一人ひとりのオリジナルアクセサリーを作り、完成すると「見てみて~」と嬉しそうな表情の子どもたちです


水ヨーヨーやスーパーボールすくい・お菓子釣り・射的などの遊戯ブースの方も大盛況で盛り上がっていました。
普段とは違った雰囲気の中で、いろいろな体験ができ楽しむ姿がみられ良かったです。
オレンジのヨーヨーが欲しいな


いちごのバルーンかわいいね


クオーレとハートフィールド・ポコアポコのみなさんとステージにて発表を行いました。
本番直前の様子

余裕な表情ですね!!

初めての大舞台、がんばります!!

もうすぐ出番!楽しみ


パパ・ママみててね!!いってきまーす



いいお天気だし、みんなでお出かけに行きたいね!早速、バスに乗って出発進行

振付をしながら、ノリノリで歌うことができました。


せっかくなので、みんなで動物園までいきましょう!!
動物のお面をかぶり、動物になりきって手拍子やZOO





動物園楽しかったね


最後はしっとりと歌います

難しい歌でしたが、子どもたちは元気な歌声を聴かせてくれましたね

発表ではいつもとは違う雰囲気で緊張をしたり、観客の多さに圧倒されている子もいましたがそれぞれが舞台の雰囲気を楽しみながら、堂々と歌っていたように感じます。今年度初の大舞台、がんばりました

~練習風景~
ほたるのつどいに向けて5月中は毎日うたの練習に取り組んできました。
はじめは、身振り手振りを真似しながら部分的に歌っていた子どもたちですが、次第に歌詞を覚えて上手に歌えるようになっていきました。本番が近づいて来たときには、子どもたちの方から「紙飛行機うたいたい!」とリクエストが出るほどでした!
大きなお口で元気よく歌っています


大熱唱のお友だち


ほたるのつどいはエデュケアライズグループ全体のイベントなので、修了生のお友だちとの再会もあり、嬉しく思います。
修了生同士でお話ししたり、修了生・保護者と職員が久しぶりに対面できたりと、近況報告を聞いたり成長をみることができて良かったです


ほたるの観賞会では、子どもたちが放流したほたるたちが、優しい光を放ちながら飛び交う様子がみられました。
「あっ、光った!!」「どこどこ?」「きれいだね

今年はほたるの成長が早かったようで観賞会も例年よりも早い日程となりましたが、みなさんでほたる鑑賞をして感動を共有することができて良かったです。ありがとうございました!
保護者の方からも嬉しいお声をいただきました。
・ほたるのつどい最高でした。家族の思い出がまた一つ増えました。
・ほたるのつどいでは親子でたのしむことができました。ありがとうございました!
・最初は人の多さにビックリしていましたが、ニコニコと音楽にのりながら口ずさむ姿に成長を感じました。
・初めての発表の場で親の方がドキドキでしたが、とても良い経験ができました。
・発表ではとてもかわいいダンスがみられて良かったです。泣かずに参加できて成長を感じました。
温かいお言葉、ありがとうございます。私たちも子どもたちの成長をみることができ、とても嬉しく思います。
この度は、ほたるのつどい2023にご参加くださいまして、ありがとうございました!
職員一同、親子で楽しく参加していただけたことを嬉しく思っております。
今年度も行事を通して子どもたちの成長をみられるのが今から楽しみです。
この後には親子遠足や夏祭りなど楽しい行事を企画していますので楽しみにしていてくださいね!
石川