☆自由遊び☆
- 2016/10/11
- 14:43
体育の日を含めた3連休は、みなさま、いかがお過ごしでしたか?
なかなかスッキリ晴れず、気持ちもどんよりしがちですが、奥日光ではようやく紅葉が始まり出したそうですよ
。例年より少し遅れているようです。爽やかな秋晴れが待ち遠しいですね
。
さて、クオーレは体調を大きく崩す子はいなく、みんな元気に登園してくれました

子どもたちの元気いっぱいの声で、保育室がとっても明るくなりました

今週は、いよいよ遠足があります
今日は「動物園に行こう!」のかけ声をしながら、うさぎやおさるの動物さんに会って体操をしました


遠足で行なう活動を少しずつ保育の中に取り入れています。
戸外活動では、砂場や固定遊具で自由に遊びました。
すべり台のお家では、小窓からお友だちを呼んで「こんにちは~
」とあいさつをしてみたり、おしゃべりをしてみたり、遊具のトンネルをくぐってみたり・・・


砂場では、上手にスプーンで砂をすくってはバケツに入れてザ~っと出したり、カップに上手に砂をつめてケーキを作ってみたり・・・



みんなとってもいい顔をして自分なりに色々考えて遊んでいました

子どもの自由な発想を大切にして、どんどん引き出していけるように見守っていきたいと思います。
石川
なかなかスッキリ晴れず、気持ちもどんよりしがちですが、奥日光ではようやく紅葉が始まり出したそうですよ


さて、クオーレは体調を大きく崩す子はいなく、みんな元気に登園してくれました


子どもたちの元気いっぱいの声で、保育室がとっても明るくなりました


今週は、いよいよ遠足があります

今日は「動物園に行こう!」のかけ声をしながら、うさぎやおさるの動物さんに会って体操をしました




遠足で行なう活動を少しずつ保育の中に取り入れています。
戸外活動では、砂場や固定遊具で自由に遊びました。
すべり台のお家では、小窓からお友だちを呼んで「こんにちは~






砂場では、上手にスプーンで砂をすくってはバケツに入れてザ~っと出したり、カップに上手に砂をつめてケーキを作ってみたり・・・






みんなとってもいい顔をして自分なりに色々考えて遊んでいました



子どもの自由な発想を大切にして、どんどん引き出していけるように見守っていきたいと思います。
石川