アサガオの種まき☆
- 2021/05/11
- 14:12
今日は、肌寒い1日でしたね

そんな中でも、保育園の子どもたちは元気いっぱいに登園してきてくれました

今日は、最初にアサガオの種まきをしました

最初は、少しドキドキ、緊張した様子の子どもたちでしたが、保育者と一緒に行ううちに、どんどん慣れて、とっても上手にまくことができました

少しドキドキ、、


先生と一緒に出来たよ


あそこにまきたいなぁ~


アサガオの種に興味津々


たーくさんまいてくれました


順番を待っているお友だちは、お砂場やバランスボールで遊びました

いっぱいお砂を集めるぞ~


ボールに乗ってゆらゆら楽しい~


アサガオの種まきが終わった後は、運動場で遊びました

みんなでかけっこをして運動場へ向かうと、何かを発見しました

シロツメクサがたくさん咲いていました

みんなでたくさんのシロツメクサを摘みました

そして、お花の冠を作りました

かわいいでしょ~


ぼくも貰えて嬉しいな


お花大好き


いっぱい、素敵でしょ


バラのアーチの中を仲良く手をつないで歩くお友だち


たくさんのお花にとっても喜んで嬉しそうにしていました

「結婚式みたい






食パン(いちごじゃむ)、クリームコロッケ、卵サラダ、わかめスープ、麦茶

「おいし~い」「お野菜も頑張る!」「おかわり頂戴」とたくさんご飯を食べていました

日々の寒暖差もあり、風邪を引きやすい季節ですが、たくさん動いて、たくさん食べて、たくさん寝て、風邪を引かないようにしていきたいと思います

蓬田