ひなまつり制作 第二弾!!
- 2021/02/15
- 14:04
土曜日は、東日本大震災以来の大きい地震で、とても緊張した夜となりました。
皆様、怪我などなく、大丈夫だったでしょうか。
東日本大震災の余震だそうですね。10年も経っていても余震があることに驚きでした。
今回のような大きな地震が保育中に起こる可能性も十分にあるので、再度、災害時の対応を確認し、子どもたちが安全に過ごせるように配慮して行きたいと思います。
さて、今日のクオーレの子どもたちはというと・・・
みんな元気!!
朝の会が始まると、ニコニコ笑顔でお返事をしてくれました
先生が前に来てお名前を呼ぶと、手をあげてくれたお友だち♪みんなから、拍手が沸き起こりました

そして、今日の活動は盛りだくさんでした!!
まずは、ひなまつりに向けての制作から♪
お内裏様とお雛様のお顔を作っていきます。
クレヨンで目と口を自分で描くお友だち。
シールやマジックペンを使って目と口を仕上げてくれたお友だち。


目はいくつだっけ?口はどこにあるんだっけ?など、確認しながら行いました。
みんな、夢中になってお顔を仕上げてくれました!!
先週に作った着物の部分にお顔をつけて、完成となります。楽しみにしていてくださいね
次は、シール貼り遊び♪
〇の中に丸シールを貼っていきます。

ひまわり組さんは、さすがですね!!みんな、とっても上手に〇の中にキレイに貼ることができていました。
ちゅうりっぷ組さんも、〇を意識して貼れるようになってきました
シールを使った活動は、みんな大好き!!あっという間に1枚を完成させ、2枚目をもらっていたり、長い時間集中して取り組むことが出来ていました。
集中して頑張った後は、体操の時間

みんな、生き生きとした表情で、ノリノリです
思いきり体を動かして、大満足♪
楽しかったね~と話をしていると、先生が「今日はお友だちを連れてきたんだ~♪みんな集まって~」と聞こえてきました。
ワクワクした表情でマットに行くと
「みんな知っているかな~?」と始まったのは・・・指人形
♪この指パパ、太っちょパパ、やあやあやあやあ ワハハハハハハ お話しする
そう!!「おはなしゆびさん」のお歌です

先生の真似をしながら、指を動かし、指の体操にもなりました
あいにくの雨模様でしたが、充実した活動で、子どもたちも一日、良い笑顔を見せてくれました
最近お天気が良く、乾燥した日が続いていたので、植物たちには恵みの雨になりましたね

絵本の時間では、ショベルカーを見ながら、「ブ~ブ~」っと言って、自分が運転しているような気分になってみたり、「くだもの」の絵本を見て、「サクサク、パクパク、あ~おいしい♡」「あっいちごだ!!パクパク、おいしいよ♡」と言いながら楽しんでいる姿が見られ、ほっこりした瞬間でした
<<今日のお給食>>
麦ごはん、すまし汁、鮭のコーンマヨ焼き、ひじきと小松菜の炒め物、ブロッコリー

たくさん遊んでお腹が空いたのか、みんな大きなお口を開けて、おいしそうに食べていました
石川
皆様、怪我などなく、大丈夫だったでしょうか。
東日本大震災の余震だそうですね。10年も経っていても余震があることに驚きでした。
今回のような大きな地震が保育中に起こる可能性も十分にあるので、再度、災害時の対応を確認し、子どもたちが安全に過ごせるように配慮して行きたいと思います。
さて、今日のクオーレの子どもたちはというと・・・

みんな元気!!
朝の会が始まると、ニコニコ笑顔でお返事をしてくれました

先生が前に来てお名前を呼ぶと、手をあげてくれたお友だち♪みんなから、拍手が沸き起こりました


そして、今日の活動は盛りだくさんでした!!
まずは、ひなまつりに向けての制作から♪
お内裏様とお雛様のお顔を作っていきます。
クレヨンで目と口を自分で描くお友だち。
シールやマジックペンを使って目と口を仕上げてくれたお友だち。



目はいくつだっけ?口はどこにあるんだっけ?など、確認しながら行いました。
みんな、夢中になってお顔を仕上げてくれました!!
先週に作った着物の部分にお顔をつけて、完成となります。楽しみにしていてくださいね

次は、シール貼り遊び♪
〇の中に丸シールを貼っていきます。

ひまわり組さんは、さすがですね!!みんな、とっても上手に〇の中にキレイに貼ることができていました。
ちゅうりっぷ組さんも、〇を意識して貼れるようになってきました

シールを使った活動は、みんな大好き!!あっという間に1枚を完成させ、2枚目をもらっていたり、長い時間集中して取り組むことが出来ていました。
集中して頑張った後は、体操の時間



みんな、生き生きとした表情で、ノリノリです

思いきり体を動かして、大満足♪
楽しかったね~と話をしていると、先生が「今日はお友だちを連れてきたんだ~♪みんな集まって~」と聞こえてきました。
ワクワクした表情でマットに行くと

「みんな知っているかな~?」と始まったのは・・・指人形

♪この指パパ、太っちょパパ、やあやあやあやあ ワハハハハハハ お話しする
そう!!「おはなしゆびさん」のお歌です



先生の真似をしながら、指を動かし、指の体操にもなりました

あいにくの雨模様でしたが、充実した活動で、子どもたちも一日、良い笑顔を見せてくれました

最近お天気が良く、乾燥した日が続いていたので、植物たちには恵みの雨になりましたね


絵本の時間では、ショベルカーを見ながら、「ブ~ブ~」っと言って、自分が運転しているような気分になってみたり、「くだもの」の絵本を見て、「サクサク、パクパク、あ~おいしい♡」「あっいちごだ!!パクパク、おいしいよ♡」と言いながら楽しんでいる姿が見られ、ほっこりした瞬間でした

<<今日のお給食>>
麦ごはん、すまし汁、鮭のコーンマヨ焼き、ひじきと小松菜の炒め物、ブロッコリー

たくさん遊んでお腹が空いたのか、みんな大きなお口を開けて、おいしそうに食べていました

石川