クオーレ探検隊!!

登園後、靴下を脱いで自分のカごにしまったら、今日使用するタオルを準備します。毎日の日課で子どもたちは自分から進んで準備出来るようになりました!準備が終わったら、自由あそびです。今日はニューブロックでした!日に日に組み立てて作ることが上達している子どもたちです!!はじめは「先生やって!」と言っていたのが、少しずつ自分でつなげてみて、自分でもできた!という自信になり、どんどんと大作になり今では想像を膨...

続きを読む

とんぼのめがねは何色めがね?

今日も朝の会が始まると、元気いっぱい歌を歌って楽しんでいたクオーレのお友だちです。「先生おはよう♪みなさんおはよう♪」リズムに乗って体を揺らしていました。そして昨日作った「とんぼのめがね」を持って、お外に遊びに行くのを心待ちにしていたお友だちは、「今日はお天気がいいので、みんなでめがねを持ってお外に遊びに行こう!」と先生が言うと、「やったー!!」と大喜びで、お外に行く準備をしていました。めがねをつけ...

続きを読む

お部屋でたくさん活動したよ~♡

今日は室内活動を行いましたまずは、『トンボのめがね』制作です好きな色のメガネを選び、周りにシールをペタペタカラーシートの上に“目”のように貼るお友だちや並びを考えて慎重に貼るお友だちなどなど個性がひかるトンボのめがねが完成していました完成しためがねで早速覗いて見ましたどんな色の景色が見れたかな制作の後はチャリティーコンサートの練習も行いました。体を動かしながら歌い今日もやる気いっぱいでした練習体操も...

続きを読む

チャリティーコンサートリハーサルに参加してきました!

今日は、チャリティーコンサートのリハーサルが宇都宮市文化会館で行われました。クオーレもひまわり組のお友だちが代表して、実際の会場へ足を運び練習してきました!!みんな、水筒を持ってバスに乗り、いざ出発ですバスの中では、ウキウキした気持ちを抑えきれない様子で、終始笑顔で、会話が弾んでいました...

続きを読む

秋を見つけたよ♡♡♡

朝の会でお返事を、タンバリンを使って「は・あ・い」と、上手に叩いてくれました今日はお外に行って、たっぷり活動をしました始めにチャリティーコンサートの練習お友だちは、はりきって練習していました練習が終わると、お友だちはどんぐりを拾ったり、葉っぱを集めたり秋を見つけて楽しんでいました1つだけ、彼岸花が咲いていました。匂いを嗅ぐお友だちみんなで、トンボを触ってみましたトンボが好きなお友だちや、ちょっと苦...

続きを読む

戸外でたっぷり遊びました

今日の朝は、自動車のおもちゃで遊びました。パトカ-や消防車、ブルドーザ-など自分で走らせたり、お友だちと「かーしーて」「いいよ-」などと会話をしながら、みんな仲良しです。朝の会では一人一人、くまさんとハイタッチをして元気にお返事ができました。今日のチャリティコンサ-トの練習は戸外で行いました。夏の暑さも少し和らぎ少しずつ秋の気配が感じられる中、頑張って取り組む姿がみられました。お友だちの練習を応援し...

続きを読む

チャリティーコンサート練習🎶

今日はとても涼しく過ごしやすい気候でしたね朝お友だちが登園してくると「今日は雲がいっぱいだね!」「お外行けないね、、」などと話ししている姿が見られました最初は続かなかった会話もお友たち同士で続くようになったり、たくさんの言葉をお話しするようになったりと成長を感じ嬉しく思います私もたくさんお話しできるようになってきたよさて、今日の活動はチャリティーコンサートの練習をしました本番場であと2週間となりま...

続きを読む

今日のお給食はなんです❓

今日はチャリティーコンサートの練習や、お外でたっぷり遊びました。お友だちは、どんぐりを拾ったり、木のお家で遊んだりしました今日は、お友だちがお給食を食べている姿をアップしました「みてて、食べるねと言って、いんげんを食べる姿を見せてくれました。こっちからも、「せんせい!見て~」と声を掛けられ振り向くと、昆布をすするお友だち「あ~ん」うどん美味しいね]ツルツルの麺、美味しくて(#^.^#)ニコニコのお友だちカ...

続きを読む

手形を『ぺったん』‼楽しいね🎵

みんなでごちそうパーティーが開かれました‼「どうぞ!」「ありがとう!」友だちに気持ちを伝え合い、仲良く「いただきまーす‼」おいしそうに食べるまねをして…とっても楽しいパーティーになりましたね🎵アンパンマンに変身した友だちです‼「アーンパーンチ‼」かっこいいです✨絵の具で手形をとりました‼絵の具のついた筆で手のひらを塗ると…「くすぐったい‼」「つめたい‼」「きもちいい‼」…感じ方はそれぞれでしたが、絵の具や筆の感...

続きを読む

活動盛りだくさん!!

今日の活動はシール遊びからスタートです!!台紙とシールが配られると早速、好きな色のシールを選んでいた子どもたちです。「貼っていい?」と喜んで丸の中にシールを貼っていました。シール遊びを通して指先を使うことが上手になっていきましたね。シールをペタペタと貼ることを楽しむことからはじまり、段々と丸など枠の中にシールを貼ろうとする意識に変わっていきました。出来上がると「みてみて!」と嬉しそうに見せてくれま...

続きを読む

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!