野菜を収穫したよ!

朝、お友だちが登園してくると「○○ちゃんきたー」と喜び「おはよー」と挨拶をして仲良くみんなで遊ぶ光景が見られますお友だち同士での関わりも多くなり、「かして」「どうぞ」のやり取りをしたり、年上のお友だちが年下のお友だちの面倒を見てくれたりもしますo(^▽^)o今日の朝もみんなで一緒に遊びを楽しんでいました絵本の時間も自分の持っている絵本をお友だちに見せたり、一つの絵本をみんなで見ていました「みてみて~おにぎ...

続きを読む

すいか割り大会とひまわり迷路

今日は身体測定が終わると、栄養士さんが大きなスイカを持ってきてくれました。「大きなスイカだね!!今日はみんなでこのスイカを割ってみようか」と言うと「やったー!!」と大喜びの子どもたちです。始めに先生がお手本を見せました。「すいかをめがけて~!!エイッ!!」みんなで順番に棒を持ち、スイカ割り大会の始まりです。ぼくもやってみよう!!周りで見ているお友だちが「頑張れ!頑張れ!」と声援を送ってくれました。先...

続きを読む

室内遊びもた~っぷり♡(*^^*)♡

今日は室内でたっぷり遊びました国体や夏祭りのダンス練習をしてからみんなでワニになって遊びました🐊前に進んだり 後ろに進んりお友だちはみんなで床に這ってワニになりきりましたそして・・・・・丸いスポンジで遊びました小さい〇を2でめがね~と、穴を覗くお友だちぼくは高く積んでいくよ~「せんせ~見て見て~」呼ばれていくと、頑張って積み上げていましたぼくは色んな色を集めていくよ私はなが~いスポンジで遊んでるよ...

続きを読む

みんな仲良し🎵

朝、「ピンポ-ン」とインターホーンが鳴ると、「あ!!○○ちゃんきたー🎵」と嬉しそうに駆け寄る子どもたち最近、お友だちの名前を呼んだり、「○○ちゃんと一緒」「○○ちゃんと○○したのー」などと嬉しそうに話してくれたり、お友だち同士で手をつないでいると、ぼくもわたしもーと次から次へとつなぐ手が長くなっていき、顔を見合わせ笑って楽しそうにしている姿が多くみられるようになりました。 また、赤ちゃんの頭を優しく撫でて...

続きを読む

久しぶりの水遊びをしました!!

今日も朝から汗ばむ暑さとなりましたね。子どもたちはおやつを食べて園庭にレッツゴー「木の実み~つけた!」風が気持ちいいなぁ運動場では木の実を摘んで側溝の穴の中にポットンと落として楽しんだり、バッタを見つけて捕まえたりしていました。「虫こわい」と言っているお友だちもいましたが、積極的にバッタを触り葉っぱに乗せている子もいましたよ。友だち同士での関わりが多くみられるようになり、やりとりも上手になってきま...

続きを読む

雨の日だって、元気!!元気!!

今日は朝から雨です。お友だちにお天気を尋ねると、「あめ~ザーザーザー」と、教えてくれました今日は夏祭りの体操をみんなで練習したり、お友だちの大好きな「ピカピカブー」を元気いっぱい踊りました少しだけ、制作をしたよ何ができるかな~先生と一緒にペタペタペタみんなで大きな紙にシールを貼ったり、自由にお絵かきをしましたぼくはシールぺったんこクレヨン持ってぐるぐるぐる~ニコニコ笑顔で楽しんでいました「せんせ~...

続きを読む

野菜の収穫!!

「おはようございます!!」大きな声で挨拶をし、今日も元気いっぱいにスタートしました。朝の会…全員がきちんと座って保育士の話しを聞いています!立派です✨野菜の収穫を楽しみました🎵今日は…枝豆、オクラ、ピーマン、ミニトマト、なす、きゅうりを収穫!!大量に穫れて、子どもたちは大喜びでした!(^^)!赤く色づいたミニトマトを見つけながら上手に収穫する友だちです!!「たべたいな~!」「このえだまめ、おいしそう!!」「やったー!!...

続きを読む

雨の日も元気に!!

今日は朝から雨が降っていので、室内で元気に体を動かして過ごしましたみんなの大好きな「からだダンダン☆」の曲がかかると、自然に身体も動きだします。私は先生とおててをつないでいっちにっ!!いっちにっ!!座ったり、ポーズを決めたり、笑顔で楽しんでいたお友だちです。その後「ピーカーブー」の曲もかかると保育室中を元気にハイハイしたり、ジャンプをして楽しんでいました。みんなで国体のダンスの練習にも取り組みまし...

続きを読む

交流会参加組とクオーレ組に分れて活動しました!

今日はまこと幼稚園星2組との交流会があり、ひまわり組のお友だちが参加しました。朝の活動は普段通りに行い、「しあわせなら手をたたこう」「からだダンダン」「ギョギョギョギョダンス」をみんなで歌ったり踊ったりしました。先生の振りを見よう見まねで楽しそうに踊るお友だち。そろそろひまわり組のお友だちは幼稚園に行く準備をしまーす。おトイレをすませ、靴下と靴を履いていると、バスが到着しました^^。クオーレ組のお...

続きを読む

たくさん収穫できました。

昨年度3月に子どもたちが植えつけたじゃがいもが大きく育ち収穫の時期をむかえたので、今日はみんなでじゃがいも堀をしました。子どもたちに、畑に行ってじゃがいも堀をすることを伝えるとみんな大喜びで、中には飛び跳ねて嬉しさを表現していたお友だちもいました。畑に行き、まずは今日お世話になる藹藹会の職員さんにご挨拶をしました。収穫するお芋は”キタアカリ”語源は北の大地を守る希望の灯り、赤い芽はキタアカリの特徴で...

続きを読む

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!