巣立ちの日♪
- 2020/03/31
- 14:25

.今日で、今年度も終了になります。クオーレを巣立つお友達が6名。寂しさと、新しい門出への期待でちょっとお友だちもいつもと違う朝を迎えています。今日の10時のおやつは特別メニューのプリンアラモードですおいしい~って、みんな笑顔笑顔+゚。*(*´∀`*)*。゚+そして、今日がお誕生日のお友だちもみんなにおめでとうのお歌のプレゼントをして貰ってとても嬉しそうですお天気も良いし、思いっきり遊びますよ~お外に行く前に、ちゃん...
🌸お花見に行ってきました🌸
- 2020/03/30
- 13:52

今日からまた一週間が始まりました。昨日の雪も解けていい天気になりました。桜が見ごろと聞いて、みんなで、こうほう小学校方面へお茶を持って散歩に出かけました。お花見と聞いてお出かけが大好きな子どもたちはうれしい気持ちでいっぱいです。トイレに行って、靴下をはいて帽子、ジャンバーと一人一人が支度を頑張っていました。途中で道草して雪に触ってみると、なんと「つめたい!」持っていられなくて「いんないよ!」って話...
学舎交流会・たくさん遊んでもらいました!
- 2020/03/26
- 13:00

フラミンゴバスに乗ってまこと幼稚園へ学舎との交流会に行ってきました。今日の交流会は、学舎のお兄さんお姉さんたちがクオーレのお友だちとたくさん遊んでくれます。まこと幼稚園に向かうバスの中では、保 「幼稚園のお庭には何があるか知ってる?」子 「ブランコ!」保 「他は?」子 「三輪車!」保 「他には?」子 「トロッコ!テトロ!」保 「みんなよく知ってるね。他にも大きな滑り台やお砂場、スクーターもあるよ。...
令和元年度 🌸修了証書授与式🌸
- 2020/03/24
- 13:01

令和元年度 小規模保育事業クオーレ 修了証書授与式が行われました。修了生のみなさんご修了おめでとうございます。今年度は6名のお友だちが修了を迎えました修了するお友だちが笑顔での登園です!お天気も祝福しているかのように晴れやかな天候の中、修了式がはじまりました。始めに『成長の記録』としてひまわり組での1年間を振りかえってのDVDの上映会がありました。写真を見ながら、「〇〇くんだぁ」「〇〇しているところ...
ほたるの放流をしました!!
- 2020/03/23
- 13:45

今日は、ほたるの放流をするため、藹藹会へ行ってきました。まこと幼稚園のバスが到着すると、子どもたちのテンションが一気に上がり「キター!」と大喜びです。みんな嬉しそうにバスに乗りました。運転手の先生に「お願いします!」の挨拶をして出発しました。子どもたちからのリクエストに応えて『チューリップ』、『大きな栗の木の下で』は、栗をりんご、バナナ、ぶどうに変えて歌いました。「すいかは木にならないし…」「メロ...
お日様ポカポカ!
- 2020/03/19
- 12:59

今日もお当番活動を頑張ってくれたお友だち。『いただきます』のご挨拶も上手にリードしてくれました。2歳児のお友だちは修了式の練習を行いました。もうすぐ、クオーレを巣立っていくことを少しずつ実感し始めている様子の子どもたち。とても真剣な表情で保育者のお話を聞いている姿に成長を感じました。制作活動ではタンポポをつくりました。お花紙を丸めて、紙皿の台紙に貼ってある両面テープを剥がし貼っていきます。可愛いた...
お別れ会をしました!
- 2020/03/18
- 13:39

今日は3月でクオーレを修了するお兄さんお姉さん、そして、3月で退園するお友だちのお別れ会を行いました。まずは、丸く並んだいすにお友だちの顔が見えるように座っていると・・・お花屋さんからひとりひとりにチューリップのプレゼントがありました。プレゼントされたチューリップを揺らしながら、みんなで「さいた~さいた~♬」と笑顔で歌いました。次は・・・手で目隠しをして、10まで数えます。「1、2、3・・・・・・...
さいた~さいた~♬
- 2020/03/17
- 12:19

「今からみんなで、可愛いお花を作ろうね」と、先生がお話しすると、興味津々に先生の話を聞いていた子どもたちです折り紙を丁寧に折っていきながら、花の茎の部分もつけていきました「ここをこうして・・・」みんな真剣な表情です私は先生と一緒に作ったよ「見てみて~!!できたよ~」かわいらしい色とりどりのチューリップが出来上がり、みんなで「チューリップ」の歌を歌いました♪さいた~さいた~出来上がったチューリップを...
今週も元気にスタートしました!!
- 2020/03/16
- 13:51

おはようございます今日も元気にクオーレの1日が始まりました朝の会が終わると、今日は「どれにしようかな?」の紙芝居の読みきかせをしましたお友だちと一緒に「どれにしようかな」と歌いながらおにぎりや、お饅頭を選びました「僕は梅干しのおにぎりにするよ」「お饅頭は、小豆のあんこにする~」など、たくさん楽しい声が聞こえてきましたクオーレの修了式に歌うお歌の練習をしてから今日は、戸外に出てたっぷりと体を動かして...
2歳児保育と楽器遊び
- 2020/03/13
- 14:32

今日はおやつの後にクラス別の活動をしました。2歳児さんはお名前を呼ばれるとしっかりとお返事ができて、先生の話を回を重ねるごとによく聞けていましたのりとはさみを使っての制作では、はさみを持つ手のぐーぱーぐーぱーがスムーズになってきました。のりづけグループと切った紙を張り付けるグループに分かれて、好きな方を選んで取り組みました。自主的な動きもみられてよかったです。0、1歳のお友だちは床に貼られた大きな...