☆おもちつきをしました☆

2019年12月26日(木)みんなでらっこバスに乗って藹藹会に行きおもちつきをしてきました「やった~!!らっこバス」とハイテンションの子どもたちです藹藹会に到着すると、夢の学舎のお兄さん・お姉さんたちもいました久々の再開に子どもたちはバスから降りるとお兄さんお姉さんの方へ喜んで駆け寄って行きましたお兄さんたちと葉っぱを交換して仲良く遊んでいます「葉っぱあげるね」おもちつきが始まりました「よいしょ!!よいしょ...

続きを読む

クリスマス会をしました~♪

今日も良いお天気になりましたクオーレの窓には、昨日お友だちが作ったサンタさんがクリスマスツリーの様に飾ってありましたなんだか、ワクワクしてきますねそう、今日はお待ちかねの日サンタさんの衣装に着替えたら、クリスマス会の始まり始まり~みんなが夢中で見ているのは大型絵本の「まどから☆おくりもの」というしかけ絵本でした絵本の後は、パネルシアターに合わせて「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いますお次は、楽...

続きを読む

もうすぐクリスマス!

冬至も過ぎ、もうすぐクリスマス年内にお友達と会えるのも残り約1週間となってしまいました。今日はのりやクレヨンを使ってサンタクロースの制作をしました。保) 「まずはお髭をつくるよ。サンタクロースのお髭は何色かな?」子) 「白!」白いお花紙を小さく破り髭に見立てます。お花紙を指先で裂いたり丸めたりし、両面テープや糊を使い台紙に貼っていきます。「お髭できたよ」目や口の表現には、年齢に合わせてクレヨンやシ...

続きを読む

陽射しがとても暖かい日でした♪

すっきりとした青空が広がり、暖かい日差しが心地よく感じる1日でした。クオーレのお友だちは、朝からニコニコ笑顔♪登園時に、「今日は金曜日だよね!ぼうしとお布団、持ち帰る日だよね♪」と教えてくれたお友だちがいました日々の日課をしっかりと理解していますね今日は、ひまわり組とちゅーりっぷ・たんぽぽ組に分かれて活動を行いましたひまわり組さんは・・・いつもお世話になっている「小堀さくらんぼ園」さんに日頃のお礼を...

続きを読む

お部屋でみんなで活動しました。

 今日もお当番さんに自己紹介をしてもらい、みんなで「お願いします。」とご挨拶をしました。次にお当番さんに質問タイムです。お友だち「すきなどうぶつは、なんですか?」お当番「ゾウさんです」先生「どうしてゾウさんですか?」お当番さん「お鼻が長いのがかっこいいです」お当番さん「うさぎさんがすきです」先生「どうしてうさぎさんですか?」お当番さん「にんじんを食べるのが可愛いから」ちゃんと受け答えできた2歳児の...

続きを読む

クオーレパン屋さん開店です!(^^)!

今週も元気いっぱいにスタートしました!!毎日楽しみしている絵本。今日は…大型絵本『どんぐりむらのパンやさん』です。さんかくお座りに、シートベルトをして、静かに見るお約束です。近くで見たい気持ちを我慢して、最後まで集中して見入っていた友だちです。今の季節にピッタリのお話で、どんぐりが登場すると、みんなニコニコo(^▽^)o園庭のどんぐりを思い浮かべながら楽しく読めたのかな(^^♪戸外では、絵本を思い出しながら、...

続きを読む

良いお天気になりました♪

朝のうちは霧が濃かったようですが、すぐにお日様が出てきて暖かくなりましたね今日は、どんな1日になるかなブロック、上手に作れるんだ~ブーーン車が通りまーす大好きなダンスで体がポカポカになったら・・・♪(/・ω・)/ ♪お外へGOです暖かくて、気持ち良いね大型遊具も上手に遊べるようになったんだよねどんぐり見~つけた1個・2個・3個・・・って並べていきますお部屋に入る前にかけっこよーいドンみんな、早いね*-*-*-*-*-*-...

続きを読む

今日はぽかぽか陽気

今日はぽかぽか陽気です。クオーレのお友だちは元気に登園してきました。朝の会が終わると保育士が「わん わん わーん」の紙芝居を読み、楽しみました今日はお天気がいいので、お外に行きます。その前に・・・みんなで踊ろう~「イントロ~ドン」の掛け声で、みんなで曲を当てます子 「エビカニ~」保 「ピンポンピンポンあたりで~す」ぼく、エビカニクス当てたよ~「イントロ~ドン」次はおどるんようびを踊りましたみんな覚...

続きを読む

楽器あそびをしたよ♬

♪グーチョキパーでグーチョキパーでなにつくろう子どもたちの元気な歌声が響いていますパーとパーで「か~に~さん」♪手をたたきましょう タンタンタン タンタンタン♪歌に合わせて上手に手拍子しているお友だちクオーレのお友だちは歌や体操が大好きでリクエストが止まりません今日はみんなで楽器あそびをしましたまずはタンバリンを使って先生が「これな~んだ」とタンバリンを見せると「タンバリン!!」とすぐに答えが返って...

続きを読む

朝のお仕事

クオーレのお友だちは登園したら最初にお仕事をします。自分のバッグからエプロンや口拭きタオルを取り出して、それぞれのカゴに入れます。1人ではまだ難しいお友だちを優しくお手伝いしてくれるお友だちの姿もあります。今日の読み聞かせのタイトルは『ひとつずつ』、分けあうやさしい心を育てる素敵な紙芝居です。真剣にお話をきいてる子どもたちです。日中活動ではクリスマスオーナメントの制作や塗り絵をしました。「見て!出...

続きを読む

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!