9月の成長

昨日は、引き渡し訓練にご協力をいただきましてありがとうございました。保護者の皆様のご協力により、全員引き渡しを行なうことができ、訓練を無事に終了することができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。今日は晴れた空に爽やかな風が吹き、気持ちの良いお天気となりました。クオーレのお部屋には、かわいいとんぼさんが飛んでいます。ニョキニョキときのこさんものびてきました。朝の会のおへんじタッチでは、...

続きを読む

ジュースを作ったよ♪

「おはよう」のあいさつと共に元気な一日がスタートしました朝の自由遊びは新聞紙あそびビヨヨ~ンとヘビのような形の新聞紙が飛んできて大興奮何度も飛んでくるのでケラケラと笑いが止まらなくなってしまったお友だち新聞紙で目を隠して・・・だ~れだっその様子を見ていたお友だちも、いないいない~ばあ新聞紙でいろいろな遊びに発展できるので、感心してしまいますその後は秋のうたきのこを上手に歌えるようになってきましたき...

続きを読む

秋の園庭

 元気に登園してきたお友だちは朝の集まりの時間にはみんなで秋の歌をうたいました。「きのこ」や「とんぼのめがね」「どんぐり」の歌をを振り付けをつけてかわいらしくしていました。そしてお名前を呼ばれて、先生とハイタッチ!その後のおやつも和やかにグレープフルーツをたべました。しっかりと着席しています。 大好きな体操もふりつけを覚えてお得意の顔。  そのうち、お外に出たくて、帽子や靴下をさがしだします。今日...

続きを読む

いろいろ 上手に !

 朝のあいさつで自分の名前を呼ばれることを待っているお友だちです。名前が呼ばれのニコニコ顔の先生が手を伸ばしてくるとお友だちも「待ってました。」とばかりに ニコニコ顔であいさつしてくれます。           1日の始まりは「あいさつ」です。 すてきなあいさつで朝を迎えるととてもいい気分になります。そんな気持ちを 子どもたちは毎日味わってくれています。 毎日たいそうも楽しんでいます。「ブンバボン...

続きを読む

9月の誕生会!

 今日は、9月生まれの誕生会をしました。「○○ちゃん!」と、保育士が名前を呼ぶと「あれ?わたし?」と、不思議そうに前に出た友だち。「9月生まれのお友だちは○○ちゃんです!おめでとう!」と、みんなから拍手をもらい、誕生カードを手渡されると、恥ずかしそうに笑いました。そして、すぐにカードを開き、写真や手形を見ました。恥ずかしそうだった笑顔から、嬉しい満面の笑みに変わりました。歌のプレゼントをもらったり、手...

続きを読む

おっかたづけ~♪

長い雨が続き、朝晩は肌寒く感じるようになりました。長袖で登園するお友だちも増えてきましたが、クオーレのお部屋の中はみんなの熱気であふれています朝の会では”きのこ”を歌っています。ノコノコ、ニョキニョキ・・・と腕を伸ばしながら歌いました。今日の活動はダンスメドレーです。運動会に向けて、みんなでからだを大きく動かして練習しました。ノリノリで手足の動きを真似してくれる子どもたちですが・・・やっぱり馴染みの...

続きを読む

すごいね!!

秋雨前線と台風の影響で、今日もあいにくの雨模様・・・恵みの雨でもありますが、そろそろスキッとした晴天が恋しくなってきますね。秋といえば「きのこ」ですね今日は、紙をビリビリと手でちぎって、カラフルなかわいいきのこに模様をつけました。  真ん中に集めるようにまとめてペタペタ貼るお友だち。ちりばめるように貼るお友だち。 それぞれの個性が見られ、とってもかわいいきのこができあがりました製作活動も、みんな慣...

続きを読む

今日はみんなで 音楽会♪

さあみなさーん ラーメン体操がはじまりますよー。集まれ集まれー。のかけ声と一緒にスイッチオン!ラーメン体操のはじまりでーす。今からみんなはどんぶりでーす。楽しみ楽しみワクワクワクヾ(o´∀`o)ノ体操が終わったら、手作り楽器で音楽家になりますよ。さあ、リズムに合わせてシャンシャンシャン ドンドンドン トントントン シャカシャカシャカ 山の音楽家の歌や、とんとんアンパンマンの曲に合わせてみんな上手!小さな...

続きを読む

今日は十五夜

朝のあいさつのタ~チが毎日の日課となり、お名前を呼ばれると おててをぱっと開いて元気にタ~チしています。ちいさなお友だちも、先生が来るのを楽しみにしているようで、ニッコニコでタッチしてくれます      まこと幼稚園の交流会でやった「ホホホ」も お得意になりました今日は 日本の秋の風物詩「十五夜」です月が満ち欠けする様子や、作物が月の満ち欠けとともに成長することから農作物の収穫、ものごとの結実、祖...

続きを読む

はだしでお砂場!

 「おはようございます!」と挨拶をして保育室に入ると、たくさんの友だちが一斉にニコニコ顔で駆け寄ってきて「おはよう」と挨拶を返してくれます。保育士は、みんなの笑顔に毎朝癒されて、また1日のパワーをもらって、元気に活動できます。   今日は、身体測定の日でした。毎月のことなので、覚えている友だちは、洋服を脱ぐと、身長計と体重計の前に自分で集まることができます。「○○くん!」「○○ちゃん!」と、保育士が呼...

続きを読む

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!