大きな滑り台♪

爽やかな風がそよそよと、とっても気持ちのよい一日でした。朝からお外に行くのが待ち遠しい様子で、外を眺めたり、扉の前で玄関を見つめ・・・うずうず・・・「お外にいくよ~~~~」の声かけで、一斉に玄関へ飛び出して行きました。芝生のお山にシートを敷いて・・・「それ~~~~!! ヒュ~~~~~~~」とっても大きい滑り台ができました。楽しそうに一生懸命ハイハイして、頂上まで登ったお友だちもいましたよ そして・...

続きを読む

タンタン誕生日!

おやつの後に楽しいことが始まるよ。今日はお友だちの誕生日!ハッピーバースデー!!はじめに「はじまるよ」を歌いましょう。1と1で忍者ニンニン始まるよったら始まるよさあ、みんな上手に座れたかな?誕生日会のはじまりはじまり~これは先生手作りのペープサート。うちわで作ってあるのかな?「はたらく車。」このペープサートの中の車には皆のお顔が乗ってるよ。色んな乗り物あつまれ~。ペープサートが始まるとみんなジーッ...

続きを読む

雨でも元気なこどもたち

今日はあいにくの雨模様お部屋の中では体操や制作、そしてアンパンマンのTVなど,次は何が始まるのかな?とわくわくしているこどもたちです。絵の具で昨日の制作のつづきで筆を使って紙皿に色を付けたり手のひらや指でペタペタ!感触を味わいました。その一方では、自由画帳にクレヨンでなぐりがきと、描く子もいれば、クレヨンの紙をむいたり今まで椅子に座れなかったお友だちもそれぞれ楽しんでいました。寝ている赤ちゃんが気...

続きを読む

はじめてのたいけん

 今日は、初めての体験を2つしました。1つめは、火災避難訓練です。4月・5月から入園したお友だち一緒で、今日は8名の参加です。給食の先生の「火事です、避難してください。」声でお友だちは先生に抱っこしてもらい芝生まで移動です。みんな上手に避難出来ました。ちょっとびっくりさせちゃったね毎月練習して、災害に対応できるようしていきます。上手に出来てほっとしたね2つめは、絵の具ペタペタ体験です何が始まるのか...

続きを読む

今日も元気いっぱい!

今日は、雨が降ったり止んだりの天気。保育士が「お外で遊べるかな?」と園庭を眺めると、「あそびたいなぁ」と、一緒に園庭を覗き込む子どもたち。空を見上げると、雨は止んでいました。朝のサークルをし、今日はいつもより早めの戸外活動です。園庭に出ると、一斉に走り出す子どもたち。保育士が「待て待て~!」と追いかけると「キャー」とニコニコと大きな声を出して逃げます。また、ちょうちょや蟻が遊びにきていたので保育士...

続きを読む

身長・体重 計ったよ!

絵本を読んだら、おやつの時間。絵本が始まると静かに静かに。次の楽しみが待ち遠しい。今日のおやつは何かな?ウエハース!サクサクムシャムシャ軽くておいしいー。食べたら麦茶をゴクゴク飲むよ。あっという間のおやつの時間。ウエハース、細かく砕いてお湯に浸して食べるお友だちもいるよ。ウエハースってすぐに溶けて食べやすくなるんだね。パクパクムシャムシャすごくおいしー。時間をかけてゆっくり食べよ。今日は月に一度の...

続きを読む

レクリエーションディ楽しかったね♪

  土曜日は、レクリエーションディお疲れ様でした。入園して初めての大きな行事ということで、ワクワク・ドキドキの子ども達でしたね!親子での参加で子ども達のかわいい姿がたくさん見られました。 入場行進・3・3・7拍子体操・ちびっこ大冒険・触れ合い遊びの競技に参加しました。たくさんのお客さんに圧倒されて泣いてしまう子もいましたが、パパ・ママと一緒に楽しく参加することができましたね 体操ではリズムに乗って体...

続きを読む

明日に向けて・・・・・♪

今日も「おはよー」の元気な声でクオーレの一日が始まりました。あんなにママと離れるのが寂しくて泣いていたお友だちも、今は笑顔で登園してくれて、とっても嬉しく思います。そんな天使のような笑顔に癒されて、私たち保育士は毎日活力をもらっています!!明日は、いよいよハートフルナーサリーと合同のレクリエーションデイ♪ちょっとした運動会のような親子レクリエーションなのですが、そこで行うダンスと「ここはとうちゃん...

続きを読む

うとうと・・そよそよ・・・いいきもち!

 今日はゆったりと手遊び、歌遊びをするうちに気持ちよくなり、指をチュッチュ吸ったりまぶたがとろ~り、子どもたちはうとうと・・・保育士のお膝の揺れが心地が良かったようです。数分居心地のいいお膝で眠りしました。 そして目がパッチリ覚めると「お外に行くよー」の合図で、一緒に靴下を履いて帽子を被り駆け足で玄関までトコトコ・・自分で靴を履く子、靴を靴箱から出して差し出す子「はかせて」と持ってきます。扉をあけ...

続きを読む

体遊びのあとはお外で!

  おやつの後はみんなで輪になって今日も体遊びを楽しみました。保育者の膝の上で縦揺れや横揺れと歌に合わせて子どもたちの表情もほころんで、そのうち満面の笑顔でケラケラと声も歓声に。大型バスの切符に子どもたちが変身してお隣へと保育者の膝を順番に回って一周・・・・なんだか分からなくて泣いてしまったり、それが嬉しかったり子どもたちの気持ちも様々でした。  その後水分をとってお外へ・・徐々に暑くなって来ました...

続きを読む

プロフィール

小規模保育施設クオーレ

Author:小規模保育施設クオーレ
クオーレのホームページへようこそ!